BLOG

職場のメンタルヘルス対策

職場のメンタルヘルス対策
本日、産業保健総合支援センターから

産業カウンセラーの渡部先生をお招きして

弊社の課題などキズキを洗い出しました(*´▽`*)

弊社専属のキャリアコンサルタント塚本さん

および

わたしも参加させていただきました(*'ω'*)

まず、

産業保健総合支援センターとは、

ふむふむ(*´ω`*)

メンタル系各分野の知見ある有識者を企業に派遣。

健全な会社運営に寄与するみたいな( ^ω^)・・・。

~とこか(*'▽')

わたしは乗務社員さん他、

内勤者さんから相談をされることが多いですが

素人返答で、お答えしたことが正論でなかったり

相談者さんにお役立てできないこともあるため

キャリアコンサルタントの塚本さんから

適材適所なアドバイスをしていただいたり

会社でできる建設的な働きやすい環境づくり

など、検討する時期にきています。

会社から承認を得られたら、衛生委員会いいんかい(・・?

でメンタル対策の協議し、ここでまとまったら、

大友総務次長およびキャリアコンサルタント塚本氏を筆頭に

社外施設等で「気軽にトークDay」仮

「ひと息タイム相談室」あくまで仮ね(*^。^*)

お仕事がら~(._.)

乗務社員さんは乗車、送迎が主たる任務

なんというか独りの時間が多いので

淋しいと(*´ω`*) 主張される方や

なんだか疲れたなぁ~なんて感じられるヒト

内勤者さんでもストレスを感じてる方など、

つまりですね〜(*´▽`*)

全従業員さん対象に

相談する~お話する~傾聴(*^▽^*)

の時間を創りたいと考えているのだすぅ(*´з`)

実現できよう頑張ります(^o^)丿

塚本さんよろしくね(*´▽`*)❤




今日はグチではないキレイな投稿さ( `ー´)ノ SCT JDD人事担当 兼 TCS取締役事業部長 熊谷あや

 

 

 

 

 

  • お電話でのお問い合わせ

    貸切部門 | 年中無休 9:00 – 18:00

  • 予約フォームでのご予約

    ご予約用のメールフォームをご利用ください。

  • FAXでのご予約

    予約申し込み用紙をダウンロードして
    ご記入頂きFAXして下さい。