BLOG

意味不明

意味不明
ふれあいワークフェアいい感じで終えた。

しかし、その夜、面接予定者さんの母と名乗る女性から

明日の面接は中止または、不採用厳守でお願いします(;´・ω・)

なにそれ(>_<)

そして~ご子息さんには家にいて欲しい旨の説明(;´・ω・)

わたしは●●様は未成年ではないため、お仕事のチャレンジは個人の権利

みたいな正論を説いたが全くダメ(*´ω`)

 

弊社の乗務社員が気に入らないのか( ^ω^)・・・。

とにかく採用するなの一点張りでした。

 

在籍の公的教育機関支援担当者にお話をするも、

採用しないでくださいとの返答(;´・ω・)

明朝9:00に折り返し電話する約束。

 

翌日の本日早朝も母と名乗る女性から、携帯へコール!

心配で困っている、なぜ不採用にしてくれないのか?

 

9:30になっても教育支援機関から、連絡なし。

 

わたしから連絡すると、担当者おりませんとの返答。

急ぎで対応するよう懇願すると、

何故か? 不在のはずの担当者と通話となりました。

と、

すみません、すみません、すみません( ^ω^)・・・連呼

 

で、わたしが何のために合同企業説明会参加させたのか?問うと、

すみません、すみません、すみません( ^ω^)・・・再度連呼。

採用しないでください。

なんと言うか、いい加減な対応です( *´艸`)

在校生はいろんな壁と対峙しながら社会へ船出して頑張ろうとしているのに

あきれてものが言えない。

17:00ごろ、事務所戻ると、わたしの卓上に置き手紙。

 

16日学校の班長さんから今回の状況を説明する旨の内容。

経緯の説明なら聞きたくない( `ー´)ノ

わたしにではなく、●●様に詫びて欲しい。

しかも当日は営業会議〜役員会議ではないか(・_・;)

両会議、社長以下役員出席につき、当然ながら、わたしも参加。

 

本当に意味不明で責任感や教育を放棄された職員さん対応と

働くことを許さない母親を目の当たりにした日でした。

 

コンリンザイこんなことはゴメンだ。




15:00泉営業所面接いたしましたAさん、16日14:00ごろ連絡いたします。 人事 熊谷あや

 

 

 

  • お電話でのお問い合わせ

    貸切部門 | 年中無休 9:00 – 18:00

  • 予約フォームでのご予約

    ご予約用のメールフォームをご利用ください。

  • FAXでのご予約

    予約申し込み用紙をダウンロードして
    ご記入頂きFAXして下さい。