また消えてしまいました。
これダメだね(+o+)
今日の合同企業説明会は惨敗(;´・ω・)
全体で9人の参加者あんまりだな。
で、これだけは言いたい。
人材育成助成金制度担当のわたしだが
入金遅い、めんどくさい、全部わたしの責任になる。
なんだ、この会社。
遅いのを早くするため社労士の先生からご教示を賜り実施している。
特に助成金受給の遅い早いは誰の責任なのか?
この会社の乗務社員さんは昼夜精進してくれている。
一部の内勤者は果たしてどうか?
もしも、破壊の美学と言うものがあるならば、
弊社本店がその標的か(._.)
砂になるまで粉砕したい。
わたしのひとつの望みとして、
泉営業所だ。金田専務(スグ怒るが)石川所長、
佐藤副所長、原澤運行管理者が軸となって
時に脱線しようとも、ただ、ひたすら、
真っすぐに上をめざしている(*'▽')
本店もこうはならないのか。
しかしながら、暗い話ばかりでもない。
泉営業所にて、
明日午後2名男子さま面接。
11日(土)午前も50代男子面接の運び(*'ω'*)
今月、泉営業所はこれ以外にあと3名は追加で採用できます。
仕事をして実績を出して自身を鼓舞する
こんな生き方しかできないわたし。
そろそろ疲れた、なんて言っていられない。
憎しみや恨み、妬みを新規事業で笑顔に変える自身ありますよ(*^▽^*)
JDD人事担当&東北中央商事 (仙台キャリアゲート)取締役事業部長 熊谷あや
BLOG