BLOG

もうひとりのわたし(´∀`*)

もうひとりのわたし(´∀`*)
リウマチ由来の持病がありまして、

まいどまいど受診しておりますが、

昨日の検査の結果、12月17日に再度、本検査して

1月から中旬から、あたらしい治療始めることに(+_+)

過去にも入院始め、注射したり経口、点滴、結局~またかい

現在は関節と肺の痛みを取るためなんですが、

これにプラスして高熱を抑える治療。

前のみたいな注射かも?と先生はお話(*^。^*)

 

前のは、

液体化した、おだやかサン~

もう一人のわたしが注射される感じ(*´ω`*)

慣れるまで馴染むまで、キツイですね。

しみこむ、しみこむ(*´з`)

 

注射されても、

それを受け入れたくないので、自我を保つため抵抗。

具合悪さは横綱級( `ー´)ノ ノコッタ

よしっ!まだ、自分でいる('ω')

たまに抵抗せず、受け入れた際は、多少の具合悪さはあるけど、

全ての事案を許せるような気持ちになる。

視野に入る周囲のイザコザから

営業会議のお話とか、うん、そうですかぁ〜(#^.^#)

例えば戦争も仕方がないとか、思えてくる(;´・ω・)

スーパー偽善者、ノー天気あや誕生(´∀`*)ウフフ

でも、それはわたしじゃないから( ^ω^)・・・。

2日間くらいで、もとに戻るけど

また、それ系のかな(*´ω`*)

とりあえず、年が明けてからの治療だから

少々、時間はある(*^-^*)

遺伝の話やら~原子爆弾やら

奥が深く、わたしにとっては意味深な時間でした。

 

何か、いいことを考えよう^_^;

そうだ、25日(土)10:30は

いよいよ、運行管理主事の面接になるかも(#^.^#)

本社車両は残数がないので、新手法として

12か月間は運行管理デスクワークをして、

全ての運行管理術(運行管理、配車指令術、アプリ技量マスター

交通事故調査、防止など)高度な運行技量を勉強する。

もちろん運行管理者(旅客)も取得予定です。

で、その技量を現場に生かす目的。

13カ月目から管理職班長乗務員または主任乗務社員として

活躍する、あたらしい切り口なのです(#^.^#)

 




健康第一(#^.^#) 仙台中央タクシー株式会社 ジョブデザイン部&東北中央商事有限会社 取締役事業部長 熊谷あや

 

 

 

 

  • お電話でのお問い合わせ

    貸切部門 | 年中無休 9:00 – 18:00

  • 予約フォームでのご予約

    ご予約用のメールフォームをご利用ください。

  • FAXでのご予約

    予約申し込み用紙をダウンロードして
    ご記入頂きFAXして下さい。